-
昭和43年5月11日
-
会社設立
-
昭和43年5月11日
-
資本金12万ドル(米1ドル = 305円 3,660万円)
-
昭和44年1月
-
サイロ完成
-
昭和44年7月
-
工場建物完成
-
昭和46年3月
-
工場機械設備工事完了、月産定時能力1,000トン
-
昭和46年4月
-
養豚及び肉牛用飼料の製造販売開始
-
昭和46年7月
-
資本金15万ドル増資(4,575万円)
-
昭和47年1月
-
日本配合飼料㈱の養鶏飼料受託製造開始
-
昭和47年1月
-
養鶏用配合飼料製造開始(受託専用)
-
昭和47年5月15日
-
第一種承認工場認可
-
昭和47年6月28日
-
飼料用外国産大麦、小麦の加工工場認可
-
昭和47年10月28日
-
麦類の加工消毒工場認可
-
昭和48年3月
-
工場増設、月産定時能力1,800トン
-
昭和50年8月1日
-
資本金8,576万6千円に増資
-
昭和50年9月9日
-
くん蒸許可サイロ認可
-
昭和50年11月
-
養鶏用飼料製造販売開始
-
昭和53年12月
-
日本配合飼料㈱受託製造終了
-
昭和54年12月1日
-
保税上屋認可
-
昭和62年3月27日
-
㈱リウエンと対等出資により㈲大津農園設立しブロイラー農場経営に参画
-
昭和63年2月25日
-
㈱リウエンと対等出資により㈱サザンファーム設立
-
平成元年2月
-
㈱赤マルソウに出資(持株率61%)
-
平成元年3月6日
-
イーピーエルオキナワ設立(持株率56%)
-
平成3年3月
-
㈱赤マルソウの株を売却(持株率6.1%)
-
平成3年4月
-
㈱石川酒造に出資
-
平成6年2月
-
月産定時能力2,200トンに増設
-
平成6年3月
-
イーピーエルオキナワ解散
-
平成7年6月
-
協同飼料㈱受託製造開始
-
平成7年9月
-
コンピューターシステムによる自動計量システム製造設備完成
-
平成7年11月15日
-
全琉球商事㈱に出資(持株率29.4%)
-
平成8年10月
-
月産定時能力2,500トンに増設
-
平成9年9月30日
-
㈲大津農園及び㈱サザンファーム解散
-
平成9年11月1日
-
大宜味村字津波1971番地の土地108.946㎡鶏舎13.64㎡及びその他の建物156.45㎡取得
-
平成12年1月
-
バラ出荷設備6基完成(150トン収容)
-
平成13年1月
-
バラ出荷設備6基増設(150トン収容)
-
平成13年3月
-
大宜味村白浜字洗田442-59 他9筆47.726㎡の土地及び鶏3,872.48㎡(6棟)取得
-
平成13年6月
-
日本養豚事業協同組合 ゆめ製品受託製造開始
-
平成14年1月
-
副原料」タンク17基増設工事完成
-
平成14年1月
-
コンピューターシステムによる自動計量システム容量増設による改修工事完了
-
平成14年9月
-
バラ出荷設備32基増設(1,069トン収容)
-
平成15年1月
-
入出荷場屋根工事完成
-
平成16年2月
-
㈲中央食品加工設立(持株率100%)
-
平成18年7月
-
バイブロシーブ6機設置
-
平成25年4月
-
クランブル飼料製造施設完成
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら